裏ゆに:知らなかった~(≧▽≦)いいねいいねー

【公式】サイトもどうぞよろしく グラフィックファシリテーション.jp

高知

高知でお茶スイーツ三昧(^^)リピしたい2つ⭐︎

高知がお茶どころだったとは!

「また食べたい!」

お茶スイーツ2つを備忘録。


まず一つ目は仁淀川上流でいただいた

『佐渡茶ソフト 茶大福付き』


FullSizeRender


佐渡茶(さわたりちゃ)ソフトクリーム

爽やかで美味しかったー😍


京都の濃厚宇治抹茶ソフトクリームより

こっちの方が好きかも!


茶大福も優しい求肥に包まれてペロリ。

この満足度で500円は安い!


FullSizeRender


お茶の木の花を目の前に

仁淀川を見下ろしながら

鷲の巣の秘密の滝の頭を横目で見つつ


茶農家の店 あすなろ

FullSizeRender


もう一つは

しんじょうくんローソンで、

高知観光大使(!)に教えてもらった


『満点の星あんぱん

高知県津和野町産ほうじ茶使用』


FullSizeRender


ま・さ・に・6時間前に

満天の星空を

横浪半島の秘密の隠れ家で

全身で浴びたばかりなだけに

迷わず買わせていただきましたが


ほうじ茶入りホイップクリームが

た〜っぷり入っていて

こしあんと、何よりこの

外側のパンと絶妙にマッチ!

美味しいじゃないかーっ!


このパン、うまく説明できないけど

アンパンにありがちなパンではなく

ヤマザキのロングセラー

黒糖入りテーブルロール

を思い出させるパンなのです😍


FullSizeRender


高知ヤマザキ 232kcal


PS

ミスター池上ちえこ

エルミタージュ大満喫した〜ジュ

忘れられない2日間!

本当にお世話になりました。

また逢いにゆくぜよ。

IMG_8521


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

IMG_8506
FullSizeRender

しんじょうくんローソン@須崎 in 高知

IMG_8562


IMG_8566

高知県須崎(すさき)市といえば、

須崎市の鍋焼きラーメンを頭に乗せた

ニホンカワウソのしんじょうくん。


2016年ゆるキャラグランプリ1位。


IMG_8563


IMG_8564


しんじょうくんが店長?務める

ローソンにようやく来れた。

ローソン 須崎かわうその里店


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

四万十川に向かう高速から

いっつも気になってたお店。


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

店の外も店内は期待以上に

しんじょうくんワールドが(^^)


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

20204月にオープンしたらしい

https://www.google.co.jp/amp/s/www.kochinews.co.jp/amp/article/detail/384345


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

念願の、念願の、念願の〜仁淀ブルー ーーーー!!!

沖縄じゃないよ🌈高知だよ🌞

海中はまるで沖縄だったけど高知です!

FullSizeRender


FullSizeRender


FullSizeRender

🐠高知県西南端 #柏島 #Kasiwajima #白浜海岸 #高知 #大月町🌛 #シュノーケルスポット 🏊‍♂️ #碧の世界 #絶景 #透明度半端ない 🏝


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender


🏖海水の透明度最大40m平均20m 沖縄離島並み🐠熱帯魚いっぱい🤿カラフル珊瑚🌈海の中はまるで沖縄🏖海から顔を出すと見上げるのは高知の巨岩たち🚘高知市内から3時間🚙 次回は竜ケ浜キャンプ場に一直線


FullSizeRender


FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

#人のいない場所へ  #シュノーケラー 🤿 #エブリデイノープラン🌈

insta🦄yuni_favorites

入院絵日記7 最後の晩餐、の巻

病院のナチュラルローソンで

見つけました( ・∇・)


手術に対してヒヨるわたしに
家族は心臓弱すぎと笑って
相手にしてくれないので
facebookやメールでヘタレていたら

女性の先輩たちから
「わたしも硬膜外麻酔やったよ」
とさら〜っと心強いメールをもらって
ようやく、ふう〜(´-`).。oOと
深呼吸できてますが

から受けた麻酔の説明が

「全身麻酔だけでは効かないので」

「背中からものすごく痛い注射をして

次の日までその硬膜外麻酔の

カテーテルは背中につけたまま」

「それでも骨を10箇所穴を開けるので

骨に麻酔は効かないから痛い」

「術後は管つながれたまま」

「痛くて寝返りも打てないから

血栓できてエコノミー症候群で

死んでしまうのが一番危険なので

両脚にポンプを装着します」

などなど色々言われて
その反動で
最後の晩餐、食べてやるぅ〜!

で、選んだのがコレ。

かつて通った高知の定番おかし。
ミレービスケット(๑˃̵ᴗ˂̵)

このアイスがあるとは
知らなかった〜。

ルマンドアイスに
通ずるものがありますゾ。

中蓋には made in 土佐
と、書いてあります。

ワクワク(o^^o)

オープ〜ン☆…ンンン(・ω・)??!、


まさか二枚だけじゃないよねえ?

と、思ったら二枚だけでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

足りひん!足りひん!

「まじめなおかし」なのに
蓋の絵より少ないなんて

足りひん!足りひん!

で、買ってきてもらいました(o^^o)
コレが本家ミレービスケット。


えへへ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

なんで今までこの食べ方
思いつかなかったんだろ!

最後の晩餐と言いながら
「次はストロベリーアイスを
サンドしてみたい」
と言ってました( ̄▽ ̄)スミマセン

高知のゆるキャラ☆カツオ人間

お仕事で高知へ行ったのは10日も前ですが
今だ高知の余韻に浸ってまあす(^^)

それにしても「カツオ人間」って!
知らなかったー!
大人気な、ゆるくない、ゆるキャラだそう。

画像1

こちらは、
高知を愛してやまない土佐っこ女子が
プレゼントしてくれた写真集。

画像4

実物を見た最初は
切り身の断面に
衝撃を受けましたが

画像3

写真集、見れば見るほど
愛おしくなってくる〜(≧∇≦)

画像5

それにしても気づけば、彼女のおかげで
東京の我が家にどんどん「高知」が増えていく〜

画像2

これはもしや高知県の
観光トロイの木馬戦略?!

とにかくフォトジェニックなカツオ人間☆
他にもたくさん↓こちらで見られます。
https://ja-jp.facebook.com/katsuo.ningen
これからも目が離せませんよ〜(^o^)
記事検索
月別
QRコード
QRコード
●ゆに●
本職はグラフィックファシリテーター®
blogPHOTO
  • 寅さん
  • 大阪のオサレおこし粟玄の和洋
  • モロゾフのりんごのチョコレート
  • モロゾフのりんごのチョコレート
  • 並ばないと買えないらしい!ポアール 帝塚山
  • 並ばないと買えないらしい!ポアール 帝塚山
  • 並ばないと買えないらしい!ポアール 帝塚山
  • モロゾフのココアピーナツ
  • モロゾフのココアピーナツ
  • モロゾフのココアピーナツ
  • モロゾフのココアピーナツ
  • モロゾフのココアピーナツ
  • ジミーのキャロットケーキ
  • ジミーのキャロットケーキ
  • 沖縄といえばジミー
  • 沖縄といえばジミー
  • むふふ(^^)大好物てびち
  • むふふ(^^)大好物てびち
  • 沖縄からパッションフルーツ
  • 沖縄からパッションフルーツ
  • 沖縄からパッションフルーツ
  • 沖縄からパッションフルーツ
  • こんなに美味しい炭酸せんべいがあったとは(//∇//)
  • こんなに美味しい炭酸せんべいがあったとは(//∇//)
  • こんなに美味しい炭酸せんべいがあったとは(//∇//)
  • こんなに美味しい炭酸せんべいがあったとは(//∇//)
  • こんなに美味しい炭酸せんべいがあったとは(//∇//)
  • こんなに美味しい炭酸せんべいがあったとは(//∇//)
  • こんなに美味しい炭酸せんべいがあったとは(//∇//)
  • 追いトップガン 
最新コメント