この素敵な天井画は高野山へ行くために

「なんば」から乗った「特急こうや」の
終点で降りて見上げたところにありました。

FullSizeRender

終点なので、駅名はてっきり
「高野山」駅だと思っていたら

違った!

「極楽橋」駅という、なんだか

修行から下山したときの境地を

表したような駅名でした。

知らなかった〜(≧∇≦)


それにしても畏れ多い高野山へ

こんな簡単に行ける所とは


これまた、知らなかったー!


「なんば」駅から「特急こうや」で90分。

FullSizeRender
特急に乗ってさえしまえば後は

奥之院までビックリするくらい
乗り継ぎがスムーズでした。

FullSizeRender

極楽駅からケーブルカーに

乗り換える途中の天井を
ぜひ見上げてみてね。

FullSizeRender

天井画を過ぎてすぐ右手には

こんな最新型?!電子画像が
水の底に揺れる手水舎もありましたよ。

FullSizeRender

ここからケーブルカーで
乗車時間はたった5分。早い!

早い!の理由は
乗ってすぐに分かりました。。。

まずこのケーブルカーそのものが

めちゃくちゃ急こう配!

FullSizeRender

ケーブルカーの中を歩く(昇る)のも
乗り降りするときも
終始、平衡感覚を保てず…(@_@)

「高低差328mで
東京タワーとほぼ同じ高さを
約5分で一気に昇ります」とのこと。

乗るときは、椅子に座らず、最後尾に立って
ケーブルカーの駅を見下ろすのが
個人的にはおススメ。

周りは高い木に囲まれているので
全然眺めは良くないけど
急こう配を目でしっかり実感できます。

ちなみにこちらのサイトで
↓ ぜひ見てほしいのが

「天空の聖地へ 高野山ケーブルカー」
https://www.nankai.co.jp/koya/cablecar/

今の新型ケーブルカーが
吊り上げられてる動画!

たくさんの人たちのいろんな苦労のおかげで
今日のこのスムーズな信仰ができるんです~
もう、ここから手を合わせずにはいられない。

FullSizeRender

5分もしたら、そこが「高野山駅」でした。

ここからさらにバスに乗るのですが

これまたスムーズな連携のおかげで
目の前にバスが待ってくれているので

それに乗ってしまえば終点:奥之院まで
さ~っと(20分弱くらいで)
連れて行ってくれます。

地図だけ見ていたときは
「バスがよいタイミングで来なければ
 女人堂まで歩けるんじゃない?」
と思ってたけど、かなり急カーブの
細い車道しかないので人が歩いていたら
バスもヒトもお互いキケン!


気付けば南海(鉄道&りんかいバス)さんの
手の平の上で気持ちよく転がらされながら

高野山へ導かれておりました☆すばらしい。

FullSizeRender

奥之院の中は、歩きます。

弘法大師の御廟がある奥之院までの参道
往復、約1時間強。

苔むす高野杉の森の中をひたすら歩きます。

屋久島へ行った時を思い出す~と
ウキウキして行って帰ってきたのですが、

FullSizeRender

ただ、ここは、お墓、お墓、お墓、お墓
供養塔、供養塔、供養塔、、、

とにかくものすごい数のお墓と
供養塔の中を歩き続けるので…

夜にこのお墓の中を歩くというのは
それなりの覚悟がいるようで、、、

高野山へ行く前までは
「宿坊、泊まりたい!」
「ナイトツアー参加してみたい!」
とミーハーなことを言っていたのですが、、、、

実際
「高野山ナイトツアーへ参加しませんか」
という看板も至るところにあったのですが、、、

FullSizeRender

しかも至る所でこんなゆる~い
「こうやくん」がお出迎えしてくれるので

しばし畏怖の念を忘れてしまったのですが、、、


二度とそんな軽んじた発言は出来ない…
とチキンな私は心改めました。

FullSizeRender

この日は真夏で本当に明るく
感激しっぱなしで歩いてましたが、、、

知らないって、幸せだなー。

↓ こちらは

FullSizeRender

家人が以前、毎年、真冬に
会社の人たちと行っていた水行場所。

家人から毎年、生死をかけた?!
畏れ多いここでの体験を聞かされ
真冬の景色しか知らなかったので

高野山を訪れること自体が修行なのだ
とばかり思いこんでいたのですが、


真夏の高野山は、
太陽に近くてめちゃくちゃ汗だくになりますが
おかげで熱い熱いエネルギーを
チャージさせてもらいました。

怖がりには真夏、おススメ。

FullSizeRender

豆知識。高野山とは
ひとつの山の名前ではないそうです。
1,000m級の8つの山々に囲まれた
山上の盆地を指すそうです。


そんな盆地ゆえか、ず~っと
なだらかで綺麗な歩道が続いているので

奥之院からぶらりぶらり寄り道しながら
金剛峯寺にも、30分で到着。近い!

FullSizeRender

高野杉!これ必見。

FullSizeRender

金剛峯寺の中を
ぐるっとのんびり歩いて回ってから

次の壇上伽藍も近い!

no title

六角経蔵

FullSizeRender

把手を押して回しましたー。

一回りすればお経を読んだことになるアレですが

一人では、なかなか重たくて回せない!

四天王を見上げたところで、、、

FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

特急こうやの最終が17:04なので
バスに飛び乗り帰ってきました。

見どころやおススメコースは
この↓サイトが分かり易かったー

https://www.wakayama-kanko.or.jp/worldheritage/koyasan1200/index.html

FullSizeRender

ワンデイパスもオススメ。

FullSizeRender

バス代くらいしかお得にならないけど

(特急料金も別途支払い必要だけど)

乗り継ぎの多い高野山まではこれ一枚
見せればよいからおススメします。


FullSizeRender