仕事のご縁で初めて来られた金沢!
飛行機に乗るまでのわずかな時間。
雨だけど、どうしても〜ッと
念願だった21世紀美術館へ行きましたo(^▽^)o

目的はただ一つ!レアンドロ・エルリッヒの
「スイミング・プール」を上からのぞいて
下に潜ってみた〜いっ!
…と思ったのに、
なんとメンテナンス中でした(ー ー;)

ガ〜ンガ〜ンガ〜ン(-_-)
晴れて潜って見るとこんな感じなんですよ↓
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=30&d=7
雨降る中、ガラス越しに見える
プールがまた、うらめしい…
でも「またおいで」ってことですよね♪

館内はぐるっと円形一周できまして
ここは入場無料スペース。
下の円形の中はショップです。

ここを歩くだけでもステキ!
絵をのぞく人をのぞくワタシ…

モダンです〜

いろんなワークショップも開催されてるみたい。

↓ 下の剣玉の赤い部分。なんと
リンゴ型になってました。

さっきのショップで7500円ぐらいで売ってまして
「ワオー!」と即買いしようとしたのですが、
ついこの間、我が家に転がっていた
使われない剣玉3つをようやく
友だちの子どもたちに譲って断捨離したばかり…
今回は少し思いとどまりました。
それにしても、わたしの心に刺さったのは
この美術館のオシャレな空間や素晴らしい展示よりも
この日、校外学習に来ていた
制服姿の中学生たち(≧∇≦)

↑ 工作室の扉をのぞいたら
ガラスの壁の向こうに女の子三人が床に座って
外の庭を眺めて何やら写生をしてました。

↑ その手前でもまた3人組の女の子たち。
床に座って見ている先には白い切り株に
水が並々と張られているのですが
上から水滴がポトリ、ポトリ。
その波紋がまるで木の年輪のように見える
とうい仕掛けになっているのですが
それを見ながらスケッチブックに描いてます。

円形の道をぐる〜っと
至る所に子どもたち(^.^)

まさに思い思いに地べたに座る…

昔イギリスのナショナルギャラリーに行ったとき
小学生低学年のタータンチェックの制服を来た
小さな小さな子どもたちの集団が
地べたにねそべりながら学芸員の話を
芸術作品の前で聞いていたのを見たあのシーン!
20年前にあれを見た時は衝撃的でしたが
日本でもすっかり自然なスタイルになりましたね♪

図書室や談話室

託児所までありました。


ああ、スイミング・プール…
潜りたかったけどまた来るよぉぉぉぉ

北陸新幹線が来年3月14日に開通すると
東京からは2時間28分で行けるそうです。
飛行機に乗るまでのわずかな時間。
雨だけど、どうしても〜ッと
念願だった21世紀美術館へ行きましたo(^▽^)o

目的はただ一つ!レアンドロ・エルリッヒの
「スイミング・プール」を上からのぞいて
下に潜ってみた〜いっ!
…と思ったのに、
なんとメンテナンス中でした(ー ー;)

ガ〜ンガ〜ンガ〜ン(-_-)
晴れて潜って見るとこんな感じなんですよ↓
http://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=30&d=7
雨降る中、ガラス越しに見える
プールがまた、うらめしい…
でも「またおいで」ってことですよね♪

館内はぐるっと円形一周できまして
ここは入場無料スペース。
下の円形の中はショップです。

ここを歩くだけでもステキ!
絵をのぞく人をのぞくワタシ…

モダンです〜

いろんなワークショップも開催されてるみたい。

↓ 下の剣玉の赤い部分。なんと
リンゴ型になってました。

さっきのショップで7500円ぐらいで売ってまして
「ワオー!」と即買いしようとしたのですが、
ついこの間、我が家に転がっていた
使われない剣玉3つをようやく
友だちの子どもたちに譲って断捨離したばかり…
今回は少し思いとどまりました。
それにしても、わたしの心に刺さったのは
この美術館のオシャレな空間や素晴らしい展示よりも
この日、校外学習に来ていた
制服姿の中学生たち(≧∇≦)

↑ 工作室の扉をのぞいたら
ガラスの壁の向こうに女の子三人が床に座って
外の庭を眺めて何やら写生をしてました。

↑ その手前でもまた3人組の女の子たち。
床に座って見ている先には白い切り株に
水が並々と張られているのですが
上から水滴がポトリ、ポトリ。
その波紋がまるで木の年輪のように見える
とうい仕掛けになっているのですが
それを見ながらスケッチブックに描いてます。

円形の道をぐる〜っと
至る所に子どもたち(^.^)

まさに思い思いに地べたに座る…

昔イギリスのナショナルギャラリーに行ったとき
小学生低学年のタータンチェックの制服を来た
小さな小さな子どもたちの集団が
地べたにねそべりながら学芸員の話を
芸術作品の前で聞いていたのを見たあのシーン!
20年前にあれを見た時は衝撃的でしたが
日本でもすっかり自然なスタイルになりましたね♪

図書室や談話室

託児所までありました。


ああ、スイミング・プール…
潜りたかったけどまた来るよぉぉぉぉ

北陸新幹線が来年3月14日に開通すると
東京からは2時間28分で行けるそうです。