
山崎としては一度は行きたかった
京都の大山崎。そしてようやく行けました
築約100年の名建築 大山崎山荘。
建てたのは、実業家加賀正太郎さん。
山崎といえばサントリーなのに、なぜ
ここはアサヒビールなの?と思ったら
この辺り一帯が、
大規模マンション開発されることになり
それに反対した地元を中心に
保存運動が展開され
京都府や大山崎町から要請を受けた
アサヒビール株式会社が山荘を復元
美術館として公開したそう。
アサヒビール大山崎山荘美術館
このベランダから、3つの川
淀川になるの見えます。
加賀さんがこの土地に別荘を建てる
決め手になったのがこの眺めだそう!