『ぎひょ~』連載記事
第42回 アップしました。

ネガティブ議論で当事者意識に火をつける
会議のための安全設計(1)


未来からの問い]を忘れずに!

http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/graphic-facilitation/0042

42
「会議がうまく進まない…」
「プロジェクトがまとまらない…」
「新しいものが生まれる気がしない…」
「話し合いの成果が見えにくい…」
「何のための会議なのか説明がつかない…」

と思ったら

その会議きっと
未来からの問い
が抜けてます!

スライドの1枚目や
配布資料の1枚目を
探してみてください…

(・o・)

「本気でいい話し合いにしたい」
「いいものを生み出したい」
「参加してよかったと実感できる場にしたい」
「だれもが必要だと思える場をつくりたい」

という思いのある
場の主催者のみなさんは
開催ギリギリまで唸って
未来からの問い
を考えてますよ~。

この一文にぜひ
こだわってみてください!

ネガティブから抜け出すのが速いどころか
参加者の[俯瞰力]が上がります。
未来への[選択・可能性]が広がります。

というお話です。


「技術評論社」Webサイト[gihyo.jp]連載
「モヤモヤ議論にグラフィックファシリテーション!」

↓ 目次一覧はこちらから ↓
http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/graphic-facilitation


↓ 更新のお知らせはこちらから ↓
【メルマガで受け取る】http://www.graphic-facilitation.jp/profile.html#s03
【twitterから】
http://twitter.com/yamazakiyunico
【facebookから】
Yunico Yamazaki